役員立候補・候補者推薦受付のお知らせ

令和8年度は役員改選の年となっており、総会において次期役員が選任されることになります。公益社団法人東京都助産師会役員選出規定により役員立候補・候補者推薦を受付したいと思います。
公益社団法人東京都助産師会の発展のためにお力添えいただける方の立候補・候補者
推薦をお待ちしております。

【役員候補者の条件】
令和8年度の社員総会開催日まで連続して3年以上本会に在籍する正会員であり、専門部会委員、地区分会役員及び委員会の委員のいずれかに就任した経験のある者

【立候補・推薦 受付期間】
令和7年12月1日~12月15日必着

届出書は、こちらからダウンロードし郵送をお願い致します。(推薦については正会員5名以上の署名必要)
なお、届出書の郵送・FAXを、ご希望の方はお知らせください。

【送付先】〒112-0013
東京都文京区音羽1-19-18 東京都助産師会館2階
公益社団法人東京都助産師会 役員選任管理委員会宛

東京都助産師会役員立候補届け出用紙

【保健指導部会会会員】助産師業務安全管理評価表 提出のご協力

東京都助産師会 保健指導部会会員の皆様へ

当会の活動にご協力いただき、いつもありがとうございます。
昨年度実施いたしました「助産師業務安全管理評価表」について日本助産師会安全
対策小委員会よりお知らせがあり、今年度も実施いたします。保健指導部会に所属の会員様におかれましては提出のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

新着情報 – 会員マイページ|公益社団法人 日本助産師会

当会会員のすべての助産師が対象になります

1. 助産師業務安全管理評価表記入について 《 パソコンでの作業となります》
助産師業務安全管理評価表は下記の①②のどちらかの方法で各自ダウンロードして
、ご記入ください。
① 日本助産師会のホームページの会員専用ページにログインし、
会員専用ページ「各種様式」よりダウンロードの上、ご活用ください。
▼会員専用ページ【各種様式】 >1安全対策 >1-2-1助産師業務安全管理評価表およ
びマニュアル
② ①が難しい方は、添付しているExcelファイルに入力し、ご提出ください。
ダウンロードして、印刷し、直接書き込み郵送も可能ですが、その際は必ず東京都
助産師会事務局へのご連絡をお願いします。(評価表が確実に届くためです)

・入力ができない項目は斜線(\)を入れてください

2.提出方法について: メールでお願いします。
宛先:東京都助産師会事務局 info@jmat.jp
件名:【2025安全管理評価】
本文:お名前 会員番号 地区分会
添付書類:記入後のExcelファイル名を会員No.下4ケタを入れ、「0000 安全
管理評価」として保存(統計上判別するため)、Excelファイルのまま、添付し、ご
提出ください。

助産師業務安全管理評価表【出力用】

3.提出期間:11月10日~11月30日

4.問い合わせ:東京都助産師会事務局 info@jmat.jp 経由で、保健指導部会 委員長武田宛までお願い致します。

お願い:
安全管理のための大切な評価表です。皆様のご回答をお願いします。
該当しない部分がある場合でも空欄にして、本文にコメントをいただけますとあり
がたいです。いただいたご意見は保健指導部会で取りまとめ、日本助産師会へ提出
いたします。

東京都助産師会 保健指導部会