公益社団法人東京都助産師会では、いのちの教育、性教育、プレコンセプションケアとしての健康教育、妊娠・出産の知識を広める教育を提供する助産師が一定の教育実践能力の水準に達していることを認証する「生・性(いのち)を語るエデュケーター認定制度」を設けており、全ての人々のセクシャルリプロダクティブヘルス/ライツ:性と生殖の健康と権利(以下SRHS)が保障される事を目指しています。
生・性を語るエデュケーターに認定されると、その名称を使用できる他、東京都助産師会への性教育講演依頼を優先的に受けることができ、いのちの教育委員会主催研修会を年2回まで無料で受講することができるなどの特典があります。
『2025年度 生・性を語るエデュケーター認定申請・更新』をご希望の方へ
・申請期間は2025年4月1日~4月30日です。
・新規申請のための要件は、2022年~2024年度中のいのちの教育・性教育実施(経験のない方は見学、模擬授業実施)及び、いのちの教育委員会主催研修会等受講(2022年~2024年度中 3講座以上)となります。
・実施経験がなく、見学または授業実施のご希望の方は、いのちの教育委員会までお問い合わせください。
・制度に関しての詳細は『生・性を語るエデュケーター認定制度 募集要項』こちらをご覧ください。
・申請用 google フォーム
①認定の申請が初めての方 https://forms.gle/BfYk8vgrCkW2nAFGA
②認定の更新の方 https://forms.gle/aE7NDK179wM6KzEB6
・お問い合わせは、いのちの教育委員会 inochi2019@gmail.com にお願いします。
多くの方の認定申請をお待ちしています。
いのちの教育委員会