2022.06.06
外部講師として性教育に携わることが多い助産師ですが、性教育の内容が辛いと感じる子ども(生徒)がいます。
そこで土屋麻由美先生にピッコラーレ(妊娠SOS)の活動を通して、困難を抱える子ども達(生徒)の現状と関わりをお話しして頂きます。助産師として子ども達に安心を届けられる講話について考えてみませんか?
【日 時】 令和4年7月31日(日) 13:00~15:00
オンライン配信(ZOOM)
【講 師】 土屋 麻由美 先生 麻の実助産所 院長
【定 員】 80名
【受講料】 日本助産師会会員:1500円 非会員:2000円
東京都助産師会エデュケーター:無料
※お申込と同時に、下記口座へお振込みください。
≪郵便振込口座番号≫ 00190-2-291247 加入者 公益社団法人東京都助産師会
※他銀行からお振込みの場合 ゆうちょ銀行 019店 当座 0291247
※振込用紙に「7/31安心を届ける・氏名・会員番号 」をご記入ください。
※2022年7月25日(月)までにお振込みください。
※参加費納入後にキャンセルされた場合でも一切返金致しません。
【申込方法】 インターネット予約「Coubic」(https://coubic.com/jmat)で受付いたします。
≪注意事項≫
当日は、申込み登録後にお知らせするZOOMのURLから入室してください。
オンラインセミナーになりますので、安定したインターネット環境をご用意ください。
お問合せ:東京都助産師会いのちの教育委員会(inochi2019@gmail.com)
詳細はこちら